
ミダースオキナエビスガイ(King Midas's Slit Shell)
Bayerotrochus midas (Bayer, 1966)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) Bayerotrochus属(
Bayerotrochus)
京都水族館にて

リュウグウオキナエビスガイ(竜宮翁恵比寿貝、Rumphius's slit shell)
Entemnotrochus rumphii Schepman, 1879
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) リュウグウオキナエビスガイ属(
Entemnotrochus)
京都水族館にて

ミダースオキナエビスガイ(King Midas's Slit Shell)
Bayerotrochus midas (Bayer, 1966)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) Bayerotrochus属(
Bayerotrochus)
京都水族館にて

テラマチオキナエビスガイ(寺町翁恵比寿貝、Teramachi's slit shell)
Bayerotrochus teramachii (Kuroda, 1955)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) Bayerotrochus属(
Bayerotrochus)
須磨海浜水族園にて

テラマチオキナエビスガイ(寺町翁恵比寿貝、Teramachi's slit shell)
Bayerotrochus teramachii (Kuroda, 1955)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) Bayerotrochus属(
Bayerotrochus)
須磨海浜水族園にて

リュウグウオキナエビスガイ(竜宮翁恵比寿貝、Rumphius's slit shell)
Entemnotrochus rumphii Schepman, 1879
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) リュウグウオキナエビスガイ属(
Entemnotrochus)
京都水族館にて

マコトノオキナエビスガイ(Makotono-okinaebisugai)
Perotrochus tosatoi (Anseeuw, Goto & Abdi, 2005)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) ヒメオキナエビス属(
Perotrochus)
鳥羽水族館にて

マコトノオキナエビスガイ(Makotono-okinaebisugai)
Perotrochus tosatoi (Anseeuw, Goto & Abdi, 2005)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) ヒメオキナエビス属(
Perotrochus)
鳥羽水族館にて

マコトノオキナエビスガイ(Makotono-okinaebisugai)
Perotrochus tosatoi (Anseeuw, Goto & Abdi, 2005)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) ヒメオキナエビス属(
Perotrochus)
鳥羽水族館にて

オキナエビスガイ(翁戎貝、Berich's slit shell)
Mikadotrochus beyrichii (Hilgendorff, 1877)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 腹足綱(Gastropoda) 古腹足目(Vetigastropoda) オキナエビスガイ科(Pleurotomariidae) オキナエビスガイ属(
Mikadotrochus)
須磨海浜水族園にて

ヒマラヤムカシトンボ(ヒマラヤ昔蜻蛉、Relict himalayan dragonfly, Himalayan Relict Dragonfly)
Epiophlebia laidlawi (Tillyard, 1921)
動物界(Animalia) 節足動物門(Arthropoda) 昆虫綱(Insecta) 蜻蛉目(トンボ目)(Odonata) ムカシトンボ科(Epiophlebiidae) ムカシトンボ属(
Epiophlebia)
佐用町昆虫館にて

ムカシトンボ(昔蜻蛉、Mukashitombo-dragonfly)
Epiophlebia superstes (Selys, 1889)
動物界(Animalia) 節足動物門(Arthropoda) 昆虫綱(Insecta) 蜻蛉目(トンボ目)(Odonata) ムカシトンボ科(Epiophlebiidae) ムカシトンボ属(
Epiophlebia)
佐用町昆虫館にて

シーラカンス(Coelacanth)
Latimeria chalumnae (James L. B. Smith, 1939)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
下関市立しものせき水族館 海響館にて

シーラカンス(Coelacanth)
Latimeria chalumnae (James L. B. Smith, 1939)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
下関市立しものせき水族館 海響館にて

ナメクジウオ(蛞蝓魚、Japanese lancelet)
Branchiostoma belcheri (Gray, 1847)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) ナメクジウオ綱(Leptocardia) ナメクジウオ目(Amphioxi) ナメクジウオ科(lancelets) ナメクジウオ属(
Branchiostoma)
下関市立しものせき水族館 海響館にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

シーラカンス(Coelacanth)
Latimeria chalumnae (James L. B. Smith, 1939)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
模型、葛西臨海水族園にて

シーラカンス(Coelacanth)
Latimeria chalumnae (James L. B. Smith, 1939)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
模型、葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

インドネシア・シーラカンス(Indonesian coelacanth, Menado coelacanth)
Latimeria menadoensis (Pouyaud, Wirjoatmodjo, Rachmatika, Tjakrawidjaja, Hadiaty and Hadie, 1999)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 肉鰭綱(Sarcopterygii) シーラカンス目(Coelacanthiformes) ラティメリア科(Latimeriidae) ラティメリア属(
Latimeria)
葛西臨海水族園にて

ラブカ
(Chlamydoselachus anguineus)の標本。1978年に犬吠崎沖の水深780mで捕獲されたもの。須磨海浜水族園にて
ラブカ(Frilled shark)
Chlamydoselachus anguineus (Garman, 1884)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 軟骨魚綱(Chondrichthyes) カグラザメ目(Hexanchiformes) ラブカ科(Chlamydoselachidae) ラブカ属(
Chlamydoselachus)

ラブカ
(Chlamydoselachus anguineus)の標本。1978年に犬吠崎沖の水深780mで捕獲されたもの。須磨海浜水族園にて
ラブカ(Frilled shark)
Chlamydoselachus anguineus (Garman, 1884)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 軟骨魚綱(Chondrichthyes) カグラザメ目(Hexanchiformes) ラブカ科(Chlamydoselachidae) ラブカ属(
Chlamydoselachus)

オオゴキブリ
(Panesthia angustipennis spadica) 伊丹市立昆虫館にて
オオゴキブリ(Cockroach)
Panesthia angustipennis spadica Shiraki, 1906
動物界(Animalia) 節足動物門(Arthropoda) 昆虫綱(Insecta) ゴキブリ目(網翅目)(Blattaria) オオゴキブリ科(Blaberidae) オオゴキブリ属(
Panesthia)

モリチャバネゴキブリ
(Blattella nipponica)の幼虫。大丈夫。家に入って残飯をあさるゴキブリではありません。

ポリプテルス・セネガルス
(Polypterus senegalus)。生きた化石。とても可愛らしい魚なので,もし熱帯魚を飼うことがあれば第一候補に挙げたい。須磨海浜水族園にて
ポリプテルス・セネガルス(Bichir)
Polypterus senegalus (Cuvier, 1829)
動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 条鰭綱(Actinopterygii) ポリプテルス目(Polypteriformes) ポリプテルス科(Polypteridae) ポリプテルス属(
Polypterus)

姫路市立水族館の「生きている化石展」にて。チョウザメ。白っぽいのでベルーガだと思われるが

姫路市立水族館の「生きている化石展」にて。カブトガニの特徴的な足先を撮りたかったのだが難しかった。
アメリカカブトガニ(Atlantic horseshoe crab)
Limulus polyphemus (Linnaeus, 1758)
動物界(Animalia) 節足動物門(Arthropoda) カブトガニ綱(Xephosura) カブトガニ目(Xiphosura) カブトガニ科(Limulidae) Limulus属(
Limulus)

姫路市立水族館の「生きている化石展」にて。カブトガニ。これも蟹ではなく蜘蛛の仲間に近い。
アメリカカブトガニ(Atlantic horseshoe crab)
Limulus polyphemus (Linnaeus, 1758)
動物界(Animalia) 節足動物門(Arthropoda) カブトガニ綱(Xephosura) カブトガニ目(Xiphosura) カブトガニ科(Limulidae) Limulus属(
Limulus)

姫路市立水族館の「生きている化石展」にて。ミドリシャミセンガイ
(Lingula anatina)。有明では食用にしているそうです。珍味だとか。めかじゃ(女冠者)とも呼ばれる。
触手動物門腕足綱無穴目シャミセンガイ科。数億年前から姿が変わらないという種
ミドリシャミセンガイ(緑三味線貝、inarticulate brachiopod)
Lingula anatina (Lamarck, 1801)
動物界(Animalia) 腕足動物門(Brachiopoda) 腕足綱(Lingulata) 無穴目(Linguilida) シャミセンガイ科(Lingulidae) Lingula属(
Lingula)

姫路市立水族館の「生きている化石展」にて。オウムガイ。こういう角度も格好いい。
オウムガイ
Nautilus pompilius (Linnaeus, 1758)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 頭足綱(Cephalopoda) オウムガイ目(Nautilida) オウムガイ科(Nautilidae) オウムガイ属(
Nautilus)

姫路市立水族館の「生きている化石展」にて。オウムガイ。水槽からコツコツ音がするので何かと思ったらオウムガイが壁にぶつかってる音でした。
オウムガイ
Nautilus pompilius (Linnaeus, 1758)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 頭足綱(Cephalopoda) オウムガイ目(Nautilida) オウムガイ科(Nautilidae) オウムガイ属(
Nautilus)

姫路市立水族館の「生きている化石展」にて。オウムガイ。貝ではなく古い頭足類の仲間。要はアンモナイトだ。
オウムガイ
Nautilus pompilius (Linnaeus, 1758)
動物界(Animalia) 軟体動物門(Mollusca) 頭足綱(Cephalopoda) オウムガイ目(Nautilida) オウムガイ科(Nautilidae) オウムガイ属(
Nautilus)

姫路市立水族館の「生きている化石展」にて。蔓脚類の生き物、ミョウガガイ。寒冷水で生息。
ミョウガガイ(茗荷貝、Myouga-gai)
Scalpellum stearnsiii
動物界(Animalia) 節足動物門(Arthropoda) 甲殻綱(Crustacea) フジツボ目(蔓脚目)(Cirripedia) ミョウガガイ科(Scalpellidae) Scalpellum属(
Scalpellum)

木賊(トクサ
(Equisetum hyemale))の花。土筆(ツクシ)そっくり。
なんと,生きている化石に分類される古い種なんだそうです。
トクサ(木賊、Horsetail)
Equisetum hyemale L.
植物界(Plantae) トクサ植物門(Equisetophyta) トクサ綱(Equisetopsida) トクサ目(Equisetales) トクサ科(Equisetaceae) トクサ属(
Equisetum)

蘇鉄(ソテツ)
(Cycas revoluta)の新芽。相楽園にて

アメリカカブトガニ
(Limulus polyphemus)。こいつは蜘蛛に近い生物なのです。須磨海浜水族園にて

タカアシガニ(高脚蟹、Japanese spider crab)
Macrocheira kaempferi (Temminck, 1836)
動物界(Animalia) 節足動物門(Arthropoda) 甲殻綱(Crustacea) エビ目(十脚目)(Decapoda) クモガニ科(Majidae) タカアシガニ属(
Macrocheira)
海遊館にて

京都御所の銀杏(いちょう
(Ginkgo biloba))
関連キーワード :
学名記載 /
水族館 /
葛西臨海水族園 /
水棲生物(水族) /
姫路市立水族館 /
須磨海浜水族園 /
魚 /
京都水族館 /
動物 /
軟体動物 /
深海生物、深海魚 /
虫 /
頭足類(タコ・イカ) /
Wikipedia /
蟹(カニ) /
絶滅危惧種 /
昆虫 /
甲殻類 /
植物 /
海遊館 /