カレー (日本式)をキーワードとして持つ写真

マドラスのチキンカレー

マドラスのチキンカレー

ヒンホイさん家の野菜たっぷり!!昼ご飯 1000円のチャイ

ヒンホイさん家の野菜たっぷり!!昼ご飯 1000円のピクルスかと思ったら果物

ヒンホイさん家の野菜たっぷり!!昼ご飯 1000円の胡麻和え?

ヒンホイさん家の野菜たっぷり!!昼ご飯 1000円のパパド

ヒンホイさん家の野菜たっぷり!!昼ご飯 1000円のダルカレー

ヒンホイさん家の野菜たっぷり!!昼ご飯 1000円

ヒンホイさん家の野菜たっぷり!!昼ご飯 1000円

マドラス 神戸住吉店のチキンカレー

マドラス 神戸住吉店のチキンカレー

コフタ(कोफ़्ता)カレー Dining Okanoにて

コフタ(कोफ़्ता)カレーセット Dining Okanoにて

Dining Okano 兵庫県民会館南側

大阪天神橋のカレー専門店「カルダモン」のカレー 600円。

大阪天神橋のカレー専門店「カルダモン」のメニュー

大阪天神橋のカレー専門店「カルダモン」のカレー 600円。

妖怪ファミリーカレー。中辛だけど結構辛い。肉はしっかりとした肉が入っていて、鳥取人の気前の良さがうかがえる(高いけど)。

カレーチェーン店「スパイシー」のビーフカレー。W大盛りの大辛口。

カレーチェーン店「スパイシー」のビーフカレー。W大盛りの大辛口。

カレーチェーン店「スパイシー」の辛味増量材。Hot Hot Sauce.

近所のカレーチェーン店「スパイシー」でカレーを食べた。

ボンカレー スパイシー辛口

三宮のBeamsの北側にあるカレー屋さん「Jadian(ジャディアン)」のひき肉ときのこのカレー(アチャールを追加)。

三宮のBeamsの北側にあるカレー屋さん「Jadian(ジャディアン)」のひき肉ときのこのカレー(アチャールを追加)。夕方に食べに行ったのでチキンは売り切れ。

三宮のBeamsの北側にあるカレー屋さん「Jadian(ジャディアン)」

福神漬のナタマメ。ナタマメは福神漬にしか使われない変わった収穫野菜。豆は有毒だが漢方で使われているそうです。
ナタマメ(鉈豆、sword bean, sword jackbean)
Canavalia gladiata (Jacq.) DC.
植物界(Plantae) 被子植物門(Magnoliophyta) 双子葉植物綱(Magnoliopsida) マメ目(Fabales) マメ科(Fabaceae) ナタマメ属(
Canavalia)

「カレー いっとっ亭」のビーフカレー 650円。普段はインドのカレーにしか興味はないのだが旨いと評判なので行ってみた。手放しで旨いとは思わないし、もう少し味に深みが欲しいかな。

神戸三宮のさんちかにある「カレー いっとっ亭」。ビーフカレーのみ。誰もが旨いというサボイから独立。お蔭でサボイが全然ダメになったそうだ。

カレーうどんが有名な「得正(とくまさ)」。チェーン店で神戸には摂津本山のほか,鯉川筋,灘にもあります。

大阪中津の「スパイス飯店」。美味しいと評判のカレー屋でこの店があるから中津に住むという人もいるらしいとのこと。

ロイヤルホストのフライドポークの鉄鍋焼きドライカレー 1200円。ピクルスが別皿で付いてきます。カレーを期待すると肩透かし。謳い文句は「熱々のカレーピラフに特性ソースをかけて召し上がれ。夏野菜とカレー風味の特性ポークをのせました。」

カンピーのビーフカレー 200g。廉価レトルトカレーの朝ご飯

コープのレトルトカレー。結構具の存在感があります。

脱力する食べ物。ライスカレーうどん。食べたことはありません。三宮の生田筋にて。(鯉川かも)
関連キーワード :
食べもの /
いっとっ亭(カレー) /
ファミリーレストラン(ファミレス) /
スパイス飯店(カレー専門店 大阪中津) /
中津(大阪) /
得正(とくまさ カレーうどん) /
三宮 /
変なもの /
神戸 /
肉料理 /
ロイヤルホスト /